LIVE IN MORIUMIUS7泊8日滞在プラン
森と海がつながる雄勝の豊かな自然が、
LIVE IN MORIUMIUS 2023(感染症対策のため、6泊7日に短縮開催)
3月26日(日)〜4月1日(土) 春の暮らし(小1〜中3対象)
7月22日(土)〜7月28日(金) Week1 スタンダードコース
7月29日(土)〜8月4日(金) Week2 スタンダードコース
8月5日(土)〜8月11日(金) Week3 チャレンジコース (小4以上対象)
8月12日(土)〜8月18日(水) Week4 スタンダードコース
8月19日(土)〜8月25日(金) Week5 スタンダードコース
<フードプログラム>
8月19日(土)〜25日(金) イタリア料理 (小4以上対象)
ー夏休み6泊7日スタンダードコース モデルプランー
DAY1【モリウミアスへようこそ!】オリエンテーション
DAY2【森とつながる】音、色、香り…五感を使って森を体感。森の整備、薪づくり。
DAY3【雄勝に学ぶ】雄勝の人と暮らしに出会う。震災の体験を聞く。
DAY4【土とつながる】土づくり、土を支える生き物探し、野菜の収穫。
DAY5【海と沢とつながる】沢を下り豊かな海へ。漁船に乗ってホタテやホヤを収穫。
DAY6【自分らしい1日】隠れ家やものづ
DAY7【明日に向かう】モリウミアスでの出会いを振り返り、一歩を踏み出そう。
※感染症防止対策のため、2020年より6泊7日に短縮しての実施です
【暮らしを大切に】ーモリウミアスでの1日の過ごし方ー
6:30 <起床>夜明けとともに、雄鶏の鳴き声で起きる。
6:40 <朝しごと>まずは、動物たちのお世話。みんな今日も元気かな?
自分たちの朝ごはんもみんなで準備する。
7:30 <朝食・片づけ>しっかり食べて、今日も元気に頑張ろう!
8:15 <掃除>ほうきと雑巾を片手に、モリウミアスの隅々まで丁寧に掃除する。
9:00 <プログラム>
12:00 <昼食・片づけ>
13:00 <プログラム>
16:00 <夕しごと>集めた薪を大事に使って、火おこし・ご飯炊き・汁物づくり。
今日手に入った食材でもう一品、何を作ろうか?
動物たちにも夕ご飯。今日も1日楽しかったかな?また明日!
17:00 <入浴>
18:30 <夕食・片づけ>みんなで炊いたご飯や汁物、おかずの味はどうだろう?
19:40 <振り返り>どんな1日だったか、明日は何にチャレンジしようか。
21:00 <就寝>
*それぞれが役割を担い、みんなで暮らしを作ります。
※スタンダードコース以外のプラン詳細はこちらにて詳細がご覧いただけます。
【2018年夏の様子】
DAY 1
モリウミアスへようこそ!
オリエンテーション・アイスブレーク
DAY 2
雄勝を知ろう!
旧市街地を歩き、被災地としての雄勝を知る
感じたことを、スタッフやメンバーと語り合う
DAY 3
森に学ぼう!
間伐や植樹を通じて森を育てる
木を使って箸づくり
木の実や落ち葉など、森の恵みを収穫。暮らしに活かす
DAY 4
海に学ぼう!
漁師船に乗ってホタテやカキ、ホヤを水揚げ
漁師との交流を通じて、その物語に触れる
水揚げした魚介を自分でさばいて、食べる
DAY 5
田畑に学ぼう!
畑を耕し、種を蒔き、収穫する
旬の野菜で料理。土のオーブンを薪で暖め、手作りピザに挑戦
DAY 6
モリウミアスを飛び出そう!
モリウミアスでの学びを活かし、雄勝で遊ぶ
DAY 7
未来をつくろう!
モリウミアスに何かを残す
ボランティアを通じ雄勝町に貢献する活動を
DAY 8
明日に向かおう!
プレゼンテーション・フェアウェルパーティー